「先ずは素材のセレクトから」 |
一昨日からニュー・ロットのスタートを切った。
先ずはトップ材のセレクト。
フィールズでは基本的にエンゲルマン・スプルースとヨーロピアン・スプルースとなる。
残念ながらシトカ・スプルースには余りお呼びが掛からない。
バック&サイド材は種類が多い。
基本的にはローズ系。
次はメープル、そしてマホガニーの順番かな。
ローズ系といっても色々と種類がある。
例えばイースト・インディアン・ローズ、マダガスカル・ローズ、ホンジュラス・ローズ、そしてハカランダなどと結構多種である。
メープルは北米産かヨーロッパ産かのどちらか。
でもメープルの杢は多様だから、杢目に拘るとカーリーだのキルティッドとより複雑な杢目に惹かれてしまう。
ここまで書いてふと気付いた。
写真があれば面白いかなと。
素材のままだと写真写りがよくないが、皆さんにとっては嬉しいかなと思った次第。
明朝工房へ行って、撮影して来ますわ。