2011年 05月 25日
「物事の本質について」 |
我々日本人は好奇心が旺盛な民族だろうと思う。
只、飽きやすく、醒めやすい性格でもある。
自分自身も含めてのことであるが、
物事の本質をとことんまで追求してゆく姿勢に欠ける傾向が強いようです。
特に、外から入って来る物事に対しては非常に敏感である。
そして、それらを処理し、改良し、より使い勝手の良い物にして行く。
コピーする能力に優れていると言える。
「コピーする」と言うと何か悪い語感があるのは確かです。
でも、この能力は決して悪い事として捉えるべき事ではないと思う。
むしろ、この「聡さ」を評価するべきだろう。
この「聡さ」を踏まえ、本質へと迫ってゆけるにはどうすればいいのであろうか?
と云う事をお風呂に浸かりながら考えていた。
その前に、「たけしのテレビ・タックル」という番組を見ていた時に、
ふと、「科学と同居して生きて行くには、、、、?」と云う事を思ったからです。
要は、今起こっている原発の問題、
エネルギーへの過剰依存、
そして地震・津波対策等々の諸問題と、
如何に付き合って行くかです。
僕は科学の知識はありません。
非常に抽象的な表現しか出来ないので申し訳ないのですが、
要は、「本気で取り組むのか?」という事です。
取り組む姿勢の問題です。
この例えは変?と思われるかもしれませんが、書いてみます。
ギターを弾く時、
絵を描く時、
物事に取組む時と言ってもいいです。
「気構え、姿勢が大切だ。」と言いたいのです。
上手に弾く、上手に描く、上手く処理をするという
結果を求めて向かうのではない。
ひたすら、立ち向かっていくという姿勢のことです。
昔風に言えば「気合」なのかもしれません。
今日は、どうも妙な事を書いてしまいました。
主題の「物事の本質について」からずれてしまったようです。
by hirosanguitars
| 2011-05-25 13:19
| 日々のこと
|
Comments(4)
Commented
by
風少年
at 2011-05-25 15:03
x
経済学者の内田義彦氏は著書で、科学の「生産」と「流通」について述べています。
科学には、深め専門化させていく「生産」と、
広く汎用化させていく「流通」の局面がある、というのです。
また彼は、双方が大事だか、双方の適当なバランスが大事だ、とも言っています。
玄人だけの学問をしていると科学は死蔵してしまう。
素人の利用にも動員されていかなければならないと。
原発技術者の専門用語だらけの説明は、一般には分かりづらい。
専門家や職人は一見とっつきづらい。
でも、それでは専門研究をすることが、逆に人々を物事の本質から遠ざけてしまう、と。
科学の本質が何処に宿るのかは難しい問題ですが、
物事の本質を突き詰めていくと、やがて哲学的な領域に至るのかもしれません。
過去、科学者が同時に優れた思想家でもあったように。
ヒロさんも考えるのが好きなんですね。
ギター科学(という分野があるのかどうか分かりませんが)を突き詰めていくと、いつか聡い悟りに至るのかもしれませんね(笑)。
科学には、深め専門化させていく「生産」と、
広く汎用化させていく「流通」の局面がある、というのです。
また彼は、双方が大事だか、双方の適当なバランスが大事だ、とも言っています。
玄人だけの学問をしていると科学は死蔵してしまう。
素人の利用にも動員されていかなければならないと。
原発技術者の専門用語だらけの説明は、一般には分かりづらい。
専門家や職人は一見とっつきづらい。
でも、それでは専門研究をすることが、逆に人々を物事の本質から遠ざけてしまう、と。
科学の本質が何処に宿るのかは難しい問題ですが、
物事の本質を突き詰めていくと、やがて哲学的な領域に至るのかもしれません。
過去、科学者が同時に優れた思想家でもあったように。
ヒロさんも考えるのが好きなんですね。
ギター科学(という分野があるのかどうか分かりませんが)を突き詰めていくと、いつか聡い悟りに至るのかもしれませんね(笑)。
0
Commented
by
hirosanguitars at 2011-05-25 16:41
答えを導き出すまでには至らないかも知れないですが、「考えるという」、一つのプロセスが好きなようです。
Commented
by
もーりす君
at 2011-05-26 12:20
x
東電の方々は、危険な作業でもかかわらず、自分の仕事に対して立派に本気で取り組んでいるのだと、報道を聞く度に胸が熱くなります。
政治家先生方も本気で取り組んでいただけたら、もっと早く事故に解決を見ることができるでしょうに。
政治家先生方も本気で取り組んでいただけたら、もっと早く事故に解決を見ることができるでしょうに。
Commented
by
hirosanguitars at 2011-05-26 13:58
出来る限りの早い解決を望みたいですね。